2021-08-29

2021年08月21日開催レポート

8/21(土)、にぎわい交流館(会場)とオンラインで開催しました。

参加者は下記のとおりです。

  • 会場: ニンジャ(子ども)10人・メンター2人
  • オンライン: ニンジャ4人

参加していただいたみなさん、ありがとうございます。

発表

会場ではプロジェクターで発表し、カメラで撮影した映像をオンラインの参加者に見てもらいました。 今回は、まずオンラインのニンジャが発表し、その後に会場のニンジャが発表しました。

次からニンジャの発表を紹介します。

ピアノの発表会の後にプレゼントをもらうという物語です。魔女の先生が近づいてきて、プレゼントを渡すと風船が上がっていくところがすてきでした。 会話だけでなく、風船をどの高さまで飛ばすかなども工夫したそうです。

micro:bitで動くロボットカーMaqueenをリモコンで動かすプログラムです。 ロボットカー側のmicro:bitのプログラムと、リモコン側のmicro:bitのプログラムの両方を見せてくれました。 少しバグがあって、うまく動いていないところがあるそうですが、プログラムはひととおりできているようでした。

他のところでホームページの作り方を習ったので、新しく別のページを作ってみていたそうです。 開発環境を思い出すのに時間がかかってあまり進まなかったので、発表では前に作ったものを説明してくれました。 ボカロPの人の紹介ページを作っていたそうです。 CSSやHTMLなど理解できると、きれいなページが作れると思うので、引き続きがんばってください。

赤リンゴが黒リンゴからの攻撃から逃げるゲームです。 迫力ある攻撃がたくさんありました。 2枚目の写真は、左上からZ型の順番に、追尾してくるリンゴ、壁に跳ね返るリンゴ、連なってグルグル回るリンゴ、ビームとリンゴのコンボの攻撃です。 得点、音などはこれからだそうです。面白そうです!

新しい横スクロールのゲームです。 起動前のローディング画面でグルグル回りながら何%か表示されて、100%になると始まります。 黄色いガイコツのようなキャラクターがジャンプしながら横スクロールで動きます。 背景や死んだ時の画面が面白かったです。

2人のニンジャがコラボして作っている格闘ゲーム。 今回は、透明化する技が追加されました。 透明になると相手の攻撃をくらわなくなります。 使うと少しずつHPが減っていくので使い所が難しいそうです。

初Scratchのニンジャのネコ逃げです。 プログラム作成中は、ネコを増やしたりしていたのですが、発表はオーソドックスなネコ一匹でした。 発表中にネコの速さを変えて、ゲームを難しくしたりしてくれました。

トンボのシューティングゲームです。 今回は、壊すと高得点のリンゴ、当たるとマイナスが大きいリンゴなど、リンゴの種類が増えました。 種類が増えて、より面白くなったと思います。 loseとwinの画面もいい感じです。

写真がうまく撮れていなくてすみません。 サメがジャンプしてボールを避けるゲームです。 サメに食べられた穴あきのクマがいたり、音楽を鳴らすスピーカーがあったりと背景が面白く作られていました。 10点を取ったときに出る、YOU WINの画面にこだわりが感じられました。

micro:bitで動く戦車です。micro:bitを戦車に1つ、もう一つをコントローラにしてリモコンで動かすものでした。 モータードライバーが発熱しすぎてうまく動かないので、メンターさんと一緒に調査。 フル出力すると発熱しないことが分かったのですが、今回の調査はそこまでで時間切れになってしまいました。 なかなか難しそうです。 戦車の外側は自作、砲台が回転するようになっていてかっこよかったです。

こちらも写真がうまく撮れていなくてすみません。 今回は、お兄ちゃんに教えてもらいながら、横スクロールに挑戦。 3枚の背景を入れ替えて、横に動いているように見せるのがうまくできていました!

今後の予定

次回は9/11(土) 9:00-11:00 オンラインのみでの開催です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/221756/

参加お待ちしています!

作成:寺島

2021-08-12

2021年07月31日「ロボットカーをプログラミングしてお菓子をゲットしよう!」開催

7/31(土)の「ロボットカーをプログラミングしてお菓子をゲットしよう!」というタイトルで、にぎわい交流館でイベントを開催しました。

micro:bitで動くロボットカー「Maqueen」の前方に、レゴと紙で作ったショベルとサーボモータをつけてショベルカーを作り、このショベルカーでお菓子をすくうプログラムをに取り組んでもらいました。

まず、どんなものを作るの説明してから、スタートです。

お菓子をゲットするプログラムを作る前に、過去のCoderDojo日進のイベントなどでMaqueenを使ったことがある子には、サーボモーターの使い方を覚えてもらいました。 初めての子は少し大変ですが、micro:bitの使い方から、LEDを光らせるプログラムの作成や、Maqueenを前進・後退させるプログラムなどのサンプルを作った後に、お菓子をゲットするプログラムに挑戦してもらいました。

今回の、お菓子取りのルールです。

ルール1 スタート線から始める
ルール2 動き始めは、すくう部分が浮いていること
(初めからずっと下げるのは
ルール3 すくうのは一度だけ
ルール4 すくったら、すくう部分を持ち上げて、スタート線まで戻ること
ルール5 お菓子はマットの上の好きな所に10コ置ける
(置く時間は10秒間 スタート後は動かせない)
ルール6 すくう部分の紙の形は、自分でアレンジしてよい

プログラムを作って、うごごかしてみてを事前にプログラムの動作確認をしてもらいました。

お菓子を横に並べてみたり。

ロボットカーがお菓子の山にまっすぐ向かって行っているので、うまくいきそうです!

最後に本番コースで、2回ずつお菓子取りに挑戦してもらいました。 ゲットしたお菓子は、もちろん持って帰ってもらいました。 動画は、一番たくさんお菓子をゲットできたロボットカーです。 なんと4つも採れました!!

最後にみんなで集合写真!

今回のイベントは、メンターの河原さんに、事前準備から当日の説明・進行まで担当していただきました。ありがとうございました。

今後の予定

次回は8/21(土) 9:00-11:00 にぎわい交流館&オンラインでの開催です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/220269/

参加お待ちしています!

作成:寺島

2021-08-11

2021年07月24日開催レポート

7/24(土)、にぎわい交流館(会場)とオンラインで開催しました。

参加者は下記のとおりです。

  • 会場: ニンジャ(子ども)6人・メンター2人
  • オンライン: ニンジャ4人

参加していただいたみなさん、ありがとうございます。

まず、会場の様子です。

格闘ゲームをコラボで作っている2人が、作っているゲームを1つのノートパソコンでプレイしています。 遊んでみて、バグを発見し直したり、強さを調整したりしているそうです。

はじめての忍者には、Scratchカードを見ながら作品を作ってもらいました。

スマホの画像を見ながら、Scratchで絵を描いています。 もとの絵がドット絵なのに、Scratchのペイントエディターでドット絵っぽく描いているのにびっくりました。 しかもうまい!

矢印キーでキャラクターを動かしながら、プログラムの内容を説明してくれました。

今日は参加者が多くなかったので、会議室を広々と使っていました。

発表

会場ではプロジェクターで発表し、カメラで撮影した映像をオンラインの参加者に見てもらいました。 今回は、まずオンラインのニンジャが発表し、その後に会場のニンジャが発表しました。

次からニンジャの発表を紹介します。

戦車のプログラムです。 まず砲台部分が動いてミサイルを発射。

続いて、上の部分の小さい砲台も回転させて、ミサイルを発射。

大きな砲台が変形して、強力なミサイルを発射。 砲台が変形するときのアニメーションがかっこよかったです。

照準を合わせると、戦車の後ろが開いて、

大爆発が起こりました。 後ろ側が開くアニメーションもかっこよかったです。

vキーを押すとシンバルの音が鳴り、別のキーを押すとドラムが鳴るというように、キーボードのキーと画面の各楽器の音が対応づけられていました。 キーボードで複数の楽器の音を鳴らして、演奏できるのが面白いですね。

ゲームを作るために用意している、卵と生き物の絵を見せてくれました。 恐竜などの生き物は、進化したときのバージョンもあるそうです。 カラフルな卵や、かっこいい生き物の絵が素敵です。 今回のDojo中も絵をどんどん増やして、現在は現在56個だそうです。

よくやっているHackforPlayも紹介してくれました。 CoderDojo日進の他の子もやりたいと言って興味を持ってくれました。

micro:bitの5x5のLEDの一番下の列に自キャラのLEDがあり、上から降ってくる敵キャラのLEDを、micro:bitを左右に傾けてよけるゲームです。 うまく避けるとスコアが1増えます。 実際に動くのを見たかったのですが、シミュレータで動かしてみようとすると、すぐにゲームオーバーになってゲームが開始されません(泣) 次回、バグが治ったのが見せてもらえるのが楽しみです。

新しく作ったゲームのタイトル画面。手描き文字で個性的な画面です。

BGMを選ぶ画面です。パプリカを選ぶと、Scratchの音楽ブロックでプログラミングしたパプリカが流れました。

「キャラえらび」画面です。いっぱい選べますね。このうち、胡瓜と棒人間と承太郎が完成していたので、それぞれ見せてくれました。

「唐揚げだッ!」と言いながら、向かってくるトラックを唐揚げで攻撃し押し返しています。 唐揚げの攻撃は見ていて面白かったです。

胡瓜と承太郎のバージョンです。敵もトラックだけでなく、kill卵も用意されていました。

黒い丸のキャラクターの冒険(?)です。真ん中に紫色の靴があります。

靴を履くと、動きが速くなってピューッと次の画面に進んでいきました。

丸い靴から四角い靴に履き替えると、ジャンプ力がアップしますが、動きは遅くなりました。 靴で動きが変わるというアイデアが面白い。

最後に、新しく作った攻撃を見せてくれました。 今度はボスキャラを作って、戦うようにしたいそうです。

コラボ格闘ゲームです。 今回は勝負がついたあと、次に始めたときのキャクターの位置を調整したり、バグや気になる部分の修正を行ったそうです。

この画面の後に出てくる巨大な弾の当たり判定を修正したそうです。 動かしていると、まだまだ気になる点が出てくると思うので、改善は地道ですが、がんばってください。

丸いキャクターがジャンプしたり、穴に落ちたりする、横スクロールゲームです。

壁が迫ってきて、ジャンプで避けます。

ジャンプに失敗して穴に落ちると、爆発しちゃいました。

今日作った横スクロールゲームの他に、以前に作ったスマホを見せてくれました。 右上のボタンで音量が変えたりミュートしたりできました。 また、横向けで音楽作成アプリも使えるそうです。 他にも色を変えたりと、面白い機能がありました。

以前作ったものをもう一つ紹介してくれました。 リンゴのクリッカーゲームです。1クリックの量を増やしたり、バイトを雇ったりと、売ったり、リンゴと所持金を増やしていきます。 裏技で大量にリンゴが降ってきました笑。

今後の予定

次回は8/21(土) 9:00-11:00 にぎわい交流館&オンラインでの開催です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/220269/

参加お待ちしています!

作成:寺島