2019-04-20

2019年04月13日開催レポート

4月13日(土)、CoderDojo日進をにぎわい交流館で開催しました。 参加者はニンジャ(子ども)が9人、メンターが3人でした。今回は、初参加が2人でした。

新学年になって始めての開催です。 みんな1学年ずつ上がって頼もしく見えます!

作成中の様子

作成中の様子 今回も最初にどんなものを作るか発表してもらってから、各自作成してもらいました。

作成中の様子 プログラミングだけではなく、絵を描くのもがんばっています。

発表

最後の30分で作った作品を発表してもらいました。
発表の写真に、プロジェクターで写している画面の色がおかしくなっているものがあります。ご了承ください:bow:

シューティングゲーム

シューティングゲームの発表1 シューティングゲームの発表2 右側の敵をナイトが倒すゲームです。上下に動く敵にビームを出して攻撃し、当たるとスコアが増えるようになっていました。 スコアが50になると、敵が血まみれになるところが、おもしろかったです。

空港のセキュリティゲート

空港のセキュリティゲートの発表1 空港のセキュリティゲートの発表2 空港のセキュリティゲートのプログラムです。悪い人が通ると、ランプが点滅して止められてしまいます。 発表の写真では、ナイフを持った人と、ヤクを持った人が捕まっています。 空港のセキュリティゲートを作ろうと思ったところが、まずおもしろかったです。 背景の飛行機とUFOもいいですね。

サッカーゲーム

サッカーゲームの発表1 サッカーゲームの発表2 ブラジル、ベルギー、日本を選んでシュートを決めるサッカーゲーム。 ブラジルは弾が速い、ベルギーはキーバーが大きいと、チームごとに強みが用意されているのがいいですね。 スタートでチームを選ぶところから、勝敗が決めるところまでしっかり作られていました。 前半後半で逆にしようと思ったけど、少し難しかったそうです。

あっかんべー

あっかんべーの発表1 あっかんべーの発表2 前回の発表の時に問題になっていたスコアがおかしいところは直ったけど、敵のあっかんべーをコピーして増やすとうまく動かなくなって、ちょっと苦戦している様子でした。 コピーしてもうまく動くように、当たり判定の処理などを見直した方がいいのかもしれませんね。まだ追加したい機能もあるようなので頑張って欲しいです。

シューティングゲーム

宇宙のシューティングゲームの発表1 宇宙のシューティングゲームの発表2 制限時間内にやられずに敵を倒すシューティングゲーム。 自機や敵のキャラクターのデザインが素敵です。 写真にはないですが、やられた時に爆発する絵やゲームオーバーなども、かっこよかったです。 見た目だけではなく、自機を動かして、ビームを撃って敵を倒すところも、もちろんちゃんと作られていました。

やばい猫と婆

やばい猫と婆の発表 今回初めての参加だったので、チュートリアルのネコ逃げ(ネコからネズミが逃げるゲーム)を作ってもらいました。 基本部分を作った後に、自分で好きに改造したものを発表してくれました。 巨大なネコや婆から逃げるところが面白かったです。

格闘ゲーム

格闘ゲームの発表1 格闘ゲームの発表2 最近継続して作っている格闘ゲームを発表してくれました。 今回の大きな変更点は、ライフゲージが追加されたところで、どのように作っているか教えてくれました。
ライフの赤いバーの長さを変えたコスチューム(絵)をたくさん用意し、ダメージを受けると、バーが短い絵に切り替えるようにしてありました。 絵を描くのが大変だったそうですが、プログラムが簡単になるので、うまく考えられていますね。 そのほかに追加した必殺技も見せてくれました。分身(残像?)がたくさん出てきて迫力がありました!

飛んでいるコウモリを打つシューティングゲーム

飛んでいるコウモリを打つシューティングゲームの発表1 前回発表してくれたものをバージョンアップして発表してくれました。 前回の発表でBGMが止まってしまったバグが直っていました。 そのほかに、コウモリを倒すと、蝶が出てきて複雑な動きをするというように、レベルがデザインされていました。 発表では、敵の動きが複雑になると玉に当たりにきて自滅してしまっていましたが、解決策はすでに考えてあり、緑の草より下には行けないようプログラムするそうです。

micro:bitの光センサー

micro:bitの光センサーの発表 最後にメンターの発表です。micro:bitの光センサーを使って、暗くなったら音を鳴らすデモを見せてもらいました。機器はmicro:bit本体の光センサーと接続しているスピーカーだけ、プログラムも壁に映っているだけなので、簡単にできてしまいます。

CoderDojo日進では、micro:bit本体(2台)と、リモコンカーのデモでも使っているmicro:bitで動くロボットカー(1台)を貸し出します。
micro:bitに取り組んでもらえるように資料も用意しているので、ぜひやってみてください。
希望される方は申し込み時に「micro:bit希望」と記載ください。

寄付

2,000円の寄付をいただきました。ありがとうございます。いただいた寄付金は、書籍・備品の購入にあてる予定です。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

次回は4/27(土) 10:00-12:00 です。申し込みはこちらからお願いします。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/125261/

その次は5/11(土) 10:00-12:00 です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/127888/

参加お待ちしています!

作成:寺島

2019-04-03

2019年03月23日開催レポート

3月23日(土)、CoderDojo日進をにぎわい交流館で開催しました。 参加者はニンジャ(子ども)が10人、メンターが4人でした。 今回から会場が広くなりました。 micro:bitのデモ1

micro:bitのデモ

CoderDojo日進でmicro:bitをサポートしていくことにしたので、はじめにmicro:bitのデモをみんなに見てもらいました。

micro:bitのデモ1 micro:bitで動くショベルカーです。ボールをすくっているところです。 micro:bitのデモ1 micro:bit2台使ったリモコンカーのデモです。micro:bit同士は無線で通信し、右の男の子が持っているmicro:bitがコントローラで、真ん中のmicro:bitで動くロボットカーを操作しています。
この他にも、つなげるセンサーの説明やライントレーサーのデモがありました。

台数があまり多くないですが、micro:bit本体(2台)と、リモコンカーのデモでも使っているmicro:bitで動くロボットカー(1台)を貸し出します。
micro:bitに取り組んでもらえるように資料も用意しているので、ぜひやってみてください。
希望される方は申し込み時に micro:bitがやりたい と記載ください。 機器が空いていれば当日でも構いません。

発表

デモを10分ほど行った後、各自プログラミングに取り組み、最後の30分で作った作品を発表してもらいました。

シューティングゲームと格闘ゲーム

今回は2つ作品を発表してくれました。内容を事前にメモにまとめてくれていたので、しっかりした発表でした。ここまでできるといいですね! コウモリのシューティングゲーム発表 最初は、シューティングゲーム。真ん中のボールを上に向けて発射してコウモリを倒すものでした。 打つところはシンプルでしたが、ボールが当たったら爆発した絵に変わり、効果音もついていて、しっかりできていました。 BGMもアピールポイントだったのに、なぜか途中で止まってしまったのが残念でした。 格闘ゲーム発表 もう一つは前回の続きの格闘ゲーム。前回の発表の時に直したいと言っていた、キーを押し続けるとジャンプしたキャラクターがどんどん上に上がってしまう問題が治っていました。

迷路

迷路発表 左上のスタートから右下のゴールにむかう迷路ゲームです。プロジェクターで映すと黒い線が見えにくいですが、黒い線で迷路が描かれています。 壁にさわった時だけでなく、敵のタコに当たってもゲームオーバーになるなど工夫されていました。

格闘ゲーム

格闘ゲーム発表1 格闘ゲーム発表2 キックで相手を倒す格闘ゲーム。前回来てくれた時に発表してくれたものが進化していました。 肝心の格闘シーンの写真を撮り忘れていました、すみません。 戦うとプレイヤーや敵のエネルギーが減り、勝った場合と負けた場合の画面も見せてくれました。

ボールが壁をジャンプ

ボールが壁をジャンプの発表 ボールがジャンプして、壁を避けて進むゲーム。しかし、ジャンプしたらボールが上に上がったまま戻ってこず(泣)。 まだ修正中の状態でした。壁にあたったら元の位置に戻るなどはできていたので、あともう一息。頑張ってください。

歌のタイトルを当てるクイズ

歌のタイトルを当てるクイズの発表1 ヒントが出てきて、歌のタイトルを当てるクイズです。早く回答すると高得点で、ヒントが増えるたびに10点ずつ、獲得点数が下がっていくようになっていました。 歌のタイトルを当てるクイズの発表2 発表ではヒントが全部出た後、分かった人と聞くと、数人が手を上げて「USA」と正解を答えてくれました。 今回は40点からヒントが3つでしたが、100点の問題を作りたいそうです。ヒントを考えるのが大変そうですね(笑)

ネコのモグラ叩きゲーム

ネコのモグラ叩きゲームの発表1 ネコのモグラ叩きゲームの発表2 一瞬出てくるネコをクリックするもぐらたたきゲーム。ネコを叩くと1点、ハリネズミだと−1点でした。ネコの色は出てくるたびに変わります。 15点をとってクリアが表示されるまでプレイしてもらいました。初参加で面白いものを作ってくれました。

あっかんペー

あっかんペーの発表 前回の続きであっかんべーをドラコンが倒すゲーム。今回は無敵状態とスコア機能を追加したそうです。 ただ、スコアどんどん増えていったり、無敵じゃない状態で「あっかんベー」にぶつかってもやられなかったり、とバグがありちょっと苦戦しているようでした。ちょっとしたところを変えると直りそうなので、頑張ってください。

シューティングゲーム

シューティングゲームの発表1 自作のキャラクターがかっこいいシューティングゲーム。スピード感があるBGMにのって、敵がどんどん出てきました。 シューティングゲームの発表2 敵にぶつかって爆発するところもよくできていますね。 まだ敵がビームに当たって破壊されるところはこれからだそうです。今後が楽しみです。

バスケットボール物語

バスケットボール物語の発表 女の子が左から登場して、バスケットのシュートを決め、走り去って行くアニメーション。 ジャンプしてシュートを決めた後、スローモーションで降りてくるところがアニメらしくてかっこよかったです。

寄付

4,100円の寄付をいただきました。ありがとうございます。いただいた寄付金は、書籍・備品の購入にあてる予定です。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

次回は4/13(土) 10:00-12:00 です。申し込みはこちらからお願いします。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/123602/

その次は4/27(土) 10:00-12:00 です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/125261/

参加お待ちしています!

作成:寺島

2019-03-16

2019年03月09日開催レポート

3月9日(土)、CoderDojo日進をにぎわい交流館で開催しました。 参加者はニンジャ(子ども)が9人、メンターが6人、過去最大の人数になりました! 参加者が増えてうれしいです。みなさんありがとうございます。

会場の様子1

初参加が2人。「学校で少し触った程度」「まったくなにもできない」と申し込み時のアンケートに書いてあったのですが2人とも結構できてました😃
最近は初参加でも結構出来る子が増えてきたな思います。

会場の様子1 会場は机を2つの島に分けてレイアウトしています。こちらは1つ目の島の様子です。 会場の様子2 こちらはもう一つの島の様子。今回はiPadでScratchに挑戦する子もいました。

発表

今回も最後の30分で、作った作品を発表してもらいました。 発表会場の様子 発表中の様子です。子供は自分の席から、親御さんが後ろで発表を見ています。

コップのキャラクターのシューティングゲーム

コップのキャラクターのシューティングゲーム発表1 コップのキャラクターのシューティングゲーム発表2 前回から作っているコップのキャラクターのシューティングゲームを発表してくれました。 「スライムみたいな敵」が左右から上下に動くように変わったり、当たったら消えるようになったりと、今回変わったところを説明してくれました。 最後に「これで完成です」と言ったのですが、そのあとに「スコアつけてみたら」と他の子からコメントがあり、もうちょっとやってみようかなという迷っている様子でした。 次回どうなるでしょうか、楽しみです。

ハリセンボンとハリネズミ

ハリセンボンとはりもぐら発表 ハリセンボンがなぜか海にいるハリネズミから逃げて、クリスタルを集めるゲーム。 ハリセンボンとハリネズミの組み合わせがいいですね。動きも面白く作ってありました。

クレーンゲーム

クレーンゲーム発表1 自分では何も操作できない「観賞用」のクレーンゲームを発表してくれました。 クレーンゲーム発表2 真ん中のぬいぐるみ(?)を取りに右からクレーンが動き出します。真ん中に移動して、ぬいぐるみを持ち上げると… クレーンゲーム発表3 なんと頭だけ取れてしまいました(笑)びっくりして写真もブレブレです。 クレーンゲーム発表4 頭だけとれました。

iPadで作った2作品

久しぶりのScratch。今年になってScratch3.0がiPadできるようになったので、iPadでチャレンジしてくれました。 本を見ながら2つ冒険ゲームとジャンケンゲームを作ってくれました。 iPadで作った冒険ゲームの発表 冒険ゲームの発表です。iPadの画面をプロジェクターに写し出せなかったので、メンターの稲見さんが台になってくれました(笑) iPadで作ったじゃんけんゲームの発表 こちらは、じゃんけんゲームです。上手にできてました。 発表のコメントで、iPadの方が使いやすかった と教えてくれました。マウスより指でささっとやった方が確かにやりやすそうですね。

ネコが絵を描くプログラムとボールでクマを倒すプログラム

2つ作った作品を発表してくれました。 ネコで星を描く 1つ目は、ネコを動かすと線で絵が描けるプログラムです。発表では星を描いてくれました。 写真にはないですが、スペースキーを押すとマリオの無敵状態みたいにピカピカ光りました。ピカピカが好きな子、多いですね。 ボールでクマを倒す発表1 ボールでクマを倒す発表2 2つ目はボール(弾)でクマを攻撃するゲーム。クマの後ろは何だろうと思ったら、甲羅を背負っているそうです。クッパ熊みたいってことかな?

馬が「ひひーん」と鳴く

馬が「ひひーん」と鳴く発表1 Surfaceもプロジェクターに繋げなかったので、またもやメンターの稲見さんが台になってくれました。 席からだと見えないので、近くに集まってもらいました。自分の席に座っているより、集まった方がみんな集中して、発表を聞いてくれます。 馬が「ひひーん」と鳴く発表2 馬が動き「ひひーん」と鳴きました。音声合成を使って馬が鳴くところが面白かったです。矢印キーで馬を動かせるようにもなってました。

ネコが虫を倒す・ボールがぶつからないように塗りつぶすゲーム

ネコが虫を倒すゲームの発表 ネコが球をどんどんだし続け、虫を倒します。虫がランダムに出てくるので、ネコがいる位置に出てくることがあり、やられてしまってました。 ボールがぶつからないように塗りつぶすゲーム発表2 まっすぐに進むボールを、壁や自分が動いた後の赤い丸にぶつからないようにして、どれだけ塗りつぶせるかを競うゲームです。 ボールがぶつからないように塗りつぶすゲーム発表3 ボールが動いた軌跡はスタンプの機能を使っているそうです。外をぐるりと一周した後、中を塗りつぶしていくのが難しそうでした。

あっかんペー

あっかんペー発表1 プロジェクターにうまく繋げなかったので、またまたメンターの稲見さんが台になってくれました。 あっかんペー発表2 敵のあっかんペーを、ドラゴンが火を吹いて倒します。敵があっかんべーの絵というのがすごいですね。 ドラゴンを動かして、火を吹くところはかっこよくできてました。

格闘ゲーム

格闘ゲーム発表1 ちょっと難しいプログラムを作りたいということで格闘ゲーム作りに挑戦してくれました。格闘ゲームだけどキャラクターがちょっとカワイイです。 格闘ゲーム発表2 キャラクターがパンチやキックをするところ、ジャンプするところを見せてくれました。 次は、体力ゲージやスコアなんかを追加したいそうです。まだまだ作りたい・作らなくちゃいけないことがたくさんで、少し戸惑っているようでしたが、できたら自信になると思うので、頑張ってほしいです!

寄付

5,000円の寄付をいただきました。ありがとうございます。いただいた寄付金は、書籍・備品の購入にあてる予定です。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

次回は3/23(土) 10:00-12:00 です。申し込みはこちらからお願いします。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/121932/

その次は4/13(土) 10:00-12:00 です。
https://coderdojo-nisshin.connpass.com/event/123602/

参加お待ちしています!

作成:寺島